2013.04.25(Thu)

今月の歩こう会は東京で
スタートは浜松町の旧芝離宮恩賜公園からでした。
この日は4月も終盤というのに
ダウンジャケットの人もいるほど寒かったです。
新緑の季節。
緑のみずみずしさは目薬のようだといつも思います。
目の奥まですーっとうるおって癒されます。
緑のシャワーを体中が喜んで
その生命力を内に取り込むのです。

見事なぼたんの花。
私の好きな色です。
また目が喜びました。

梅の実がこんなにたくさん生っていました。
素通りできない可愛さです。
青い梅がお店に並ぶと、やっぱり足が止まります。
それを買って帰って梅ジュースを作ります。
お酒は好きだけど、ここは梅酒ではなく
なぜか梅ジュースなんですよね。
ガラスの広口瓶にまず梅を敷き次に氷砂糖。
また梅、そして氷砂糖を繰り返すと緑と白のコントラストが美しくて、
これが見たくて梅ジュースを作るんだと思います。
ほんの二日間の楽しみです。
三日目くらいには梅の色が変わってくるんですよねー。
でもジュースの楽しみが待っていますからいいんですけどね。
目薬3滴
効きめはいかがですか?
スポンサーサイト